2010年11月28日
自己紹介 その1〜決意編〜

はじめまして。
主婦デザイナー「やまねこ」です。
人生初のブログです。
仕事の事、子育ての事、一般人として、
いろいろな事を綴っていきたいと思います。
という訳で、とりあえずは自己紹介から。
自己紹介はいくつかに分けて投稿したいと思いますので、
今日は「その1」です。
これまでフリーとしては20年、
勤務時代を入れると25年、デザイナーとして
妊娠、出産後は少し量を加減しながらも
ほぼ休む事無く
コツコツ、みっちりとデザイン・版下仕事人としてやってまいりました。
そして、三人の子の母となり
その子達が保育園へ通うようになった今、
家族の為に、そして自分の為に、
どのような仕事人生を再スタートしようか、
ということでずっと考えていましたが、
自分ではやりたい事、作りたい物がたくさん有り過ぎて何から始めるべきか、・・・
方向性を絞りきれず(汗)にいたところ、
これについて、最近お付き合いがはじまったばかりの
その道専門のお仕事パートナーさんから冷静なコメントをいただき、
暫く自分でも考え、そして方向性がまとまった次第です。
(その道パートナーさん 「ビジネスサイン東海」様の飯塚さん→http://bst.i-ra.jp/ )
小さな子どもが3人。
どの子がいつ熱を出すか、
保育園から子どもが不調の場合のお迎え要請がいつあるかわからず、
何日看病になるかも分らない今現在、
自分が表に出ての仕事は不可能。
だからといってこの仕事、一度休んだら復帰は難しい。
けれども今後の子育て期、あと約20年。
何かの形で“仕事”を続けて行きたい。
そのような気持ちでおります。
そのような訳で、
ブログを通して、私のこれまで経験してきたことや
人物像を、名刺+履歴書+ポートフォリオ代わりに、
お伝え出来ればと考えています。
自分は何が得意か?
何人かの方に過去作品を見ていただきましたが、
どうやら、私の秀でた分野は「図面・作図」とのご意見を複数いただきました。
ん?デザイナーなのに??
ま、後に追々触れますが
私、フリーを“版下業”から始めたせいか、
そのクチコミで繋がっていったお客様ばかりなので
既にデザインはほぼ決まっている、
版下データ作成的お仕事が殆どだったのですよね。
ま、それはそれで、一生懸命やってきたので
おもいっきり職人気質が育ったのでよかったです(笑)
それでは、つづきはまた後日ということで。
今後とも、主婦デザイナーやまねこブログを
よろしくお願いします(=^ ^=)
次回は、「〜デザイナーを志し、上京編〜」を予定しています。
☆☆☆お仕事に限らず、お気軽にコメントを入れて下さいね。☆☆☆
主婦デザイナー ☆やまねこ☆
Posted by やまねこ at 05:43│Comments(11)
│はじめまして。
この記事へのコメント
ひとつの事をやってきたってすごいなぁ。僕なんかあっちこっちを…(汗)しかしカゲムシャって、なんかこれはこれで凄そうですね。上京編期待♪
Posted by らい at 2010年11月28日 07:38
書き込みありがとうございます!『カゲムシャ』または『必殺仕事人』か?イメージでは、仕事全体ではなく、部分作業などをして行くことになると思いますが、これからどんなお仕事時代が始まるのか、自分でも楽しみです♪
Posted by やまねこ
at 2010年11月28日 08:16

必殺仕事人にカゲムシャ…
なんか危険な?プロフェッショナルな感じ(笑)
今後ともよろしくお願いします。
なんか危険な?プロフェッショナルな感じ(笑)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by らい at 2010年11月28日 10:19
はじめまして、渡辺です。
私はファイナンシャルプランナーをしております。
こちらのブログはもうすぐ3年です。
何か楽しみなブログですね、頑張って下さい。
上京編、興味あります。
今後ともよろしくお願い致します。
私はファイナンシャルプランナーをしております。
こちらのブログはもうすぐ3年です。
何か楽しみなブログですね、頑張って下さい。
上京編、興味あります。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by FPひまわり(渡辺)
at 2010年11月28日 10:35

FPひまわり渡辺様。はじめまして。
書き込みありがとうございます。
3年もブログを続けていらっしゃるのですね!尊敬します。
私も無理せずゆったりと続けていけたらいいなと思っています。後ほど渡辺さまのブログにも寄らせていただきますね!
是非ぜひまた遊びに来て下さいね!!
書き込みありがとうございます。
3年もブログを続けていらっしゃるのですね!尊敬します。
私も無理せずゆったりと続けていけたらいいなと思っています。後ほど渡辺さまのブログにも寄らせていただきますね!
是非ぜひまた遊びに来て下さいね!!
Posted by やまねこ
at 2010年11月28日 22:16

はじめまして。
イーラパークスタッフです。
タイトルの「伝える力」に惹かれて来ました^^
続きを楽しみにしています!
イーラパークスタッフです。
タイトルの「伝える力」に惹かれて来ました^^
続きを楽しみにしています!
Posted by イーラパーク 神南臣之輔 at 2010年11月30日 00:18
神南臣之輔様
はじまして!
「伝える力」はふいに浮かんだ言葉ですが、
日常で、自分で伝えたつもりのことが
相手にその意図で伝わっているのか?ということってたまにありませんか?
言葉だけでなく、商品や、看板、案内状、注意書き、色んな場面でも
「ここが足りないんだよ〜!」ということがたまにあるように思います。
伝えるタイミング、場、など考えなくてはいけませんよね。
逆に、一言、一つの絵(マーク)だけでも直球で伝わって来ることも。
そんな事への個人的コメントを交えながら
自分もこのブログを綴る事に寄って成長できたら、
という思いでいます。
是非またこちらに遊びに来て下さいね!
そしてコメントを残していただけたら嬉しいです。
そちらにも近々伺わせていただきますネ。
PS.
スタッフさんということで、すみません。質問させていただいてよろしいでしょうか?
ブログ背景にオリジナルの画像を入れたい場合はどうやってやればいいのかなど、どこを見たらわかるのでしょうか?
はじまして!
「伝える力」はふいに浮かんだ言葉ですが、
日常で、自分で伝えたつもりのことが
相手にその意図で伝わっているのか?ということってたまにありませんか?
言葉だけでなく、商品や、看板、案内状、注意書き、色んな場面でも
「ここが足りないんだよ〜!」ということがたまにあるように思います。
伝えるタイミング、場、など考えなくてはいけませんよね。
逆に、一言、一つの絵(マーク)だけでも直球で伝わって来ることも。
そんな事への個人的コメントを交えながら
自分もこのブログを綴る事に寄って成長できたら、
という思いでいます。
是非またこちらに遊びに来て下さいね!
そしてコメントを残していただけたら嬉しいです。
そちらにも近々伺わせていただきますネ。
PS.
スタッフさんということで、すみません。質問させていただいてよろしいでしょうか?
ブログ背景にオリジナルの画像を入れたい場合はどうやってやればいいのかなど、どこを見たらわかるのでしょうか?
Posted by やまねこ
at 2010年11月30日 07:10

はじめまして
よろしくお願いいたします。
ブログを始めて1年8ヶ月が過ぎました。
福祉のことを皆さんにお伝えしようと
はじめたブログです。1日も休まずブログアップ
しています。これもイーラ/パークの皆さんの支援
があってのことです。何も分からないことから始めましたので、
今もよく分かりませんが・・・。福祉のあつ~い思いを受け止めて
いただけたら嬉しいで~す。m(^O^)m
よろしくお願いいたします。
ブログを始めて1年8ヶ月が過ぎました。
福祉のことを皆さんにお伝えしようと
はじめたブログです。1日も休まずブログアップ
しています。これもイーラ/パークの皆さんの支援
があってのことです。何も分からないことから始めましたので、
今もよく分かりませんが・・・。福祉のあつ~い思いを受け止めて
いただけたら嬉しいで~す。m(^O^)m
Posted by 2人3脚
at 2010年11月30日 11:05

2人3脚さまへ
はじめまして!&ようこそお越し下さいました(^ ^)
一日も休まず!スゴイです。素晴らしいですね。
私は最初から無理せず・・・なんて言ってます。甘いですね( ^^;)
福祉の事、とても興味があります。
ツイッター、ブログともに楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!&ようこそお越し下さいました(^ ^)
一日も休まず!スゴイです。素晴らしいですね。
私は最初から無理せず・・・なんて言ってます。甘いですね( ^^;)
福祉の事、とても興味があります。
ツイッター、ブログともに楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by やまねこ
at 2010年11月30日 11:20

>ブログ背景にオリジナルの画像を入れたい場合はどうやってやればいいのかなど、どこを見たらわかるのでしょうか?
はい。
残念ながらテンプレートカスタマイズに関するQ&Aは持ち合わせてないんです。ご不便をお掛け致しますm(_ _)m
方法は、管理画面のメニューで「テンプレート」⇒「カスタマイズ」へ進みます。カスタマイズはブロガーさん個人の責任で、CSSやHTMLを直接いじっていただいてます。
イーラパークでは、初めてブログを作った方も多く、また「地域ブログ」ならではの特性を活かし、各地で毎月「ブログ村」と呼ばれる、ネット上だけではなく、リアルの場でも会えるような1コイン制のブログ勉強会も開催しています。
皆さん、そちらでメキメキと上達されているようですよ。
あと余談になりますが、現在品数が少ない(汗)イーラのテンプレートデザインは12月以降随時増やすことになりましたのでご報告させて頂きますね。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
はい。
残念ながらテンプレートカスタマイズに関するQ&Aは持ち合わせてないんです。ご不便をお掛け致しますm(_ _)m
方法は、管理画面のメニューで「テンプレート」⇒「カスタマイズ」へ進みます。カスタマイズはブロガーさん個人の責任で、CSSやHTMLを直接いじっていただいてます。
イーラパークでは、初めてブログを作った方も多く、また「地域ブログ」ならではの特性を活かし、各地で毎月「ブログ村」と呼ばれる、ネット上だけではなく、リアルの場でも会えるような1コイン制のブログ勉強会も開催しています。
皆さん、そちらでメキメキと上達されているようですよ。
あと余談になりますが、現在品数が少ない(汗)イーラのテンプレートデザインは12月以降随時増やすことになりましたのでご報告させて頂きますね。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
Posted by イーラパーク 神南臣之輔
at 2010年11月30日 22:13

神南臣之輔様
ああーーっ、ありがとうございます!!
質問をさせていただいたものの、
イーラパークのスタッフさんということは
いろんなたくさんのブログへ行かれているはず。
再度来ていただけるとは・・・感謝、感謝です。
カスタマイズは自分でCSSやHTMLをいじるのですね!
・・といっても、それは今のところ私には出来ない技ですので
そこもこれを機会に勉強したいと思います。
目的あればこそ!の精進です。
ブログ村、おもしろそうですね!
参加させていただきたいですが、やっぱり夜とか週末でしょうか?
またそちらのインフォメーションも楽しみにしています。
ありがとうございました!
ああーーっ、ありがとうございます!!
質問をさせていただいたものの、
イーラパークのスタッフさんということは
いろんなたくさんのブログへ行かれているはず。
再度来ていただけるとは・・・感謝、感謝です。
カスタマイズは自分でCSSやHTMLをいじるのですね!
・・といっても、それは今のところ私には出来ない技ですので
そこもこれを機会に勉強したいと思います。
目的あればこそ!の精進です。
ブログ村、おもしろそうですね!
参加させていただきたいですが、やっぱり夜とか週末でしょうか?
またそちらのインフォメーションも楽しみにしています。
ありがとうございました!
Posted by やまねこ
at 2010年11月30日 23:14
